準備体操・整理体操、きちんとできていると自信を持って言える方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。
「運動前にウォーミングアップはしっかりしてるよ。」という方は多いと思いますが、ないがしろにされがちな運動後のクールダウン。
クールダウンは血液の循環を改善し、体の疲れを早期に回復する上で有効だと言われています。
これを怠り、きちんとしたケアをしないと、疲労が蓄積し、後々体に支障をきたす可能性もあります。
私自身、昔からストレッチがあまり好きではなく、運動後のクールダウンはかなり適当だったような気がします。
若い頃はそれでもよかったかもしれませんが、30代も半ばを過ぎると、その重要性を痛感します。
私たち簡空でも、「みなさん終わった後はストレッチしておいてくださいねー。」と生徒さんにお声掛けはしていたのですが、かなり個人差が見られます。
また、生徒さんからも「自分でだとなかなかできないんだよねー。」というお声をいただくこともしばしば。
その気持ちわかります!!!
というわけで、今まで以上に運動後のクールダウンに重点を置いたプログラムにしてみようと、少しメニューを変更することにしました。
しばらく続けてみて、翌日の疲労の残り具合などを確かめてみようと思います。
みなさんの「こうなりたい」「こんなことをしてほしい」というお声は大変ありがたいです。
クールダウンは大切ですが、トレーニングではないので、痛みを感じない範囲で、気持ち良いと感じる程度にストレッチするようにし、やり過ぎないように気をつけましょう。
また、呼吸が止まってしまうと、有酸素運動の意味を成さないので、深呼吸をしながら行っていきましょう。
日々、進化している「簡空=簡単空手」をぜひ一度ご体感ください。
愛知県岩倉市・江南市・小牧市・北名古屋市・名古屋市・大口町近郊の方でダイエットをお考えの方、トレーニングをしたい方、空手をやってみたい方、ジムを探している方、体の不調が気になる方、体質改善をしたい方………etc.お問い合わせお待ちしております(^-^)
本日は午前から、ネイルサロンへ行ってきました。
8月も下旬を迎えたので、カラフルながらも少し抑えた感じのデザインにしてもらいました♪
手元がキレイだと、やはりテンションあがりますね!
街中では「にっぽんど真ん中祭り」も行われていましたよ!
路上で行われていた迫力ある演武につい見入ってしまいました。
愛知県のチームではありませんが、学生時代に誘われたことがあるのですが、学生時代の思い出づくりでやってみればよかったなーなんて思いました。
来年はもう少しゆっくりどまつりを堪能したいです。