本日の簡空は「姿勢」を特に意識して行っていきましたよ。
簡空インストラクターのsanaeです。
空手をやることによって生じるメリットはたくさんあります。
体力・筋力の向上、姿勢の改善、脳トレ効果、ストレス解消etc.
私、個人が感じている一番の効果は「姿勢が良くなった」ことです。
空手はただやみくもに突いたり、蹴ったりするものではありません。
正しい姿勢で行うことによって、最大限の効果が得られるので、生徒さんにもそのように指導しています。
私は子供たちには「みんなはアイスクリーム!頭からお尻までアイスクリームの棒が刺さってるよー。溶けたらおいしくないよー。おいしいアイスクリームになってね(笑)。」と言っています。
溶けたら=体がくねくねしたり、曲がっていることの例えのつもりです。
いや、アイスクリームでなくても、ポッキーでもおでんでも、何でもいいんですけどね。
ちなみに最初は「おでんのこんにゃく」で説明をしようとしたのですが、子供たちが「おでん」自体を知らなかったので、やめておきました…そもそも、おでん=ちびたのおでんみたいな串に刺さっているやつ とは限らないですよね(^^;
余談でした。
大人は説明自体はすぐに理解できますが、長年の姿勢のクセはなかなかすぐに改善とはいきません。
しかし、続けていくと、自然に姿勢が良くなっていきます。
自分自身で気がつくというよりは、他人から客観的に見た方がわかりやすいかもしれません。
「簡空」の生徒さんも、1年以上通っている方は、お越しいただいた当初と比べてもかなり変わったなと感じます。
姿勢が気になる方は、写真や練習中の動画を撮って、記録として残しておくのもいいかもしれませんね。
もちろん、撮影のお手伝いはさせていただきますので、お気軽にお声がけくださいね(^-^)
姿勢が正しくなると、振る舞いも美しくなります。
ぜひ、その効果を実感してください◎
対象商品50%OFF!アウトレットセール【ファイテン公式】
先日の話になりますが、愛知県名古屋市緑区、国道1号線沿いに立つ「紅茶館」という看板が以前から気になっていたので、紅茶好きな友人と行ってみました。
ロージーティーハウス(本店)です。
テレビなどでも紹介されている人気店です。
日曜日の15:50頃に到着したのですが、私たちの前に2組のお客さま………ラーメン屋じゃあるまいし、回転が遅いのではと予想しましたが、この機会を逃すともう来ないような気がしたので、待つことにしました。
店内に椅子が2脚ありますが、電話番号を伝えておけば、車の中など店外で待つことも可能です。
この日は結局40分ほど待ちました(^^;
メニューは単品ももちろんあるのですが、セットを頼んでいる方が多い印象でした。
私は紅茶3種とパンケーキのセット(1550円)を注文しました。
友人はスコーンのセット(1400円)
他にもホットケーキのセットや季節限定の紅茶のパフェもあります。
紅茶3種はおまかせなので、お店の方がチョイスして持ってきてくださいます。
苦手なものがある場合は、注文時に店員さんが聞いてくださるので、伝えましょう。
(友人はミント系が苦手なようで、そう伝えていました)
↑写真を撮ったのですが、何のフレーバーか忘れてしまいました。
見た目だけではわかりません。
紅茶を3杯も飲むと、さすがにお腹がいっぱいです。
ちなみに、平日は何杯でも飲むことができるようなので、平日に行くことができる方は、ぜひ平日に行ってみてください。
紅茶は単品で頼むと、やや割高な印象ですので、セットで注文することをオススメします。
セットですと紅茶が3杯ついてくるので、紅茶好きでなければ、あまりテンションが上がらないかも……でも、紅茶好きな方は落ち着いた雰囲気の中で、こだわりの紅茶を飲むことができるので、お好きな方にはオススメのお店です。
1人で来店して、読書をしている方もいらっしゃいましたよ。
私も次回は好きな本を持って行ってみようかと思います。
特にソファー席は居心地がいいので、自ずと対座時間が長くなりそうです。