こんばんは!
先日、2018年最後のレッスンを無事に終えることができました。
簡空インストラクターのsanaeです。
自由練習の時間には今年入会された方も周りの方と一緒に練習されていたので、勝手ながら楽しんで通っていただけているのではと思っています。
「空手をやってみたい」と思われている方が、いざ見学に行ってみると「黒帯の方ばかりで、初心者は入りずらいんですよねー。」というお声をよくいただきます。
現在、簡空は立ち上げたばかりということもあり、ほとんどが初心者の方です。
また、40代以上の方が多いので、年齢を重ねて運動不足を感じている方にはぴったりだと思います。
来年こそは運動を始めてみよう!
新しいことを始めたい!
人とは違った習い事をしてみたい!
ダイエットしたい!
スポーツジムに通いたい!
などなど、動機は何でも構いません。
最初は誰でも初心者です。
まずは勇気を出して体験にお越しください。
新しいことを始めるってワクワクしますよ♪
土曜日クラスは年内のレッスンは終了しましたが、水曜日クラスは12月26日まで開催しておりますので、お時間が合う方はぜひご参加ください!
【ファイテンオフィシャルストア】公式通販サイト
私の戯言になりますが…
最近通い始めた英会話で使用している教材で、自分やクラスメイトに関する設問がありました。
中1の教科書レベルのかなり初歩的なやつです。
「あなたの名前は何ですか?」「先生の名前は何ですか?」「スティーブです。」←もちろん英語
みたいなのを英語で解くというよりは、書いていくのですが、一番最後に
「What are your classmate like?」
という質問がありました。
これを見た私は
「何でここにきて好きな食べ物???こんなのわかるわけないじゃん。」
とかなり悩むことに。
迷った挙げ句、「“焼き肉”ならみんな好きだろう。」と
「They like “yakiniku.”」と書いておきました。
すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、ここではどんな人か聞いているのであって、好きな食べ物を聞いているわけではありません。
「They are kind.」「They are smart.」というような答えが望ましい中、私、とんだ「like」違いをしていました!
もちろん「like」には「好き」以外にも「〜のような」など違う意味があることは知っていて、その上での間違いです(^^;
そもそも、食べ物なんて一言も書いてないのに……食いしん坊が露呈してしまいました。
講師も「Oh〜!Good mistake!」と言いつつ、爆笑していました。
今どきの小学生の方がよっぽどできるんだろうなと思ったりもしますが、習得に向けて頑張っていきたいと思います。
それにしても、何で”yakiniku“…