先日、日本ミシュランタイヤが発行する「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重 2019特別版」がついに登場しましたね。
発売は2019年5月17日(金)ですが、その出版記念イベントが5月14日(火)に中部国際空港で開催されたようです。
食べることが大好きな私、簡空インストラクターのsanaeももちろん注目しておりました!
決してグルメというわけではありませんが、行ったことがあるお店が入っているとテンション上がりません!?
ちなみに、ミシュランの評価は
☆☆☆星3つのお店は
名古屋市の寿司店「右江田」
名古屋市の日本料理店「土方」(ひじは土の右上に点)
三重県伊勢市の寿司店「こま田」
愛知県で2店、三重県で1店が選ばれましたね。
どのお店もテレビで紹介されていましたが、私にはちょっと敷居が高い…というわけで、【ビブグルマン】をチェックしてみることにしました。
【ビブグルマン】とは、価格以上の満足感が得られる料理(良質な食材で丁寧に仕上げており、5000円以下で楽しむことができる) とのことです。
名古屋市内では、うなぎの「うな富士」、うどん「かとう」などの有名店に始まり、私もしばしば訪れる、蕎麦「一心」や、「とんかつ あさくら」も入っていました。
今回はこの中から、私が最近も訪れました「とんかつ あさくら」さんを紹介させていただきますね。
【アクセス】
「あさくら」さんは名古屋市緑区滝ノ水という、緑区の中でも閑静なエリアにお店があります。
最寄り駅は名古屋市営地下鉄桜通線「相生山駅」になると思われますが、歩いていくのはかなり大変だと思います。
バスかタクシーが便利でしょう。
なお、駐車場は3台しかないので、停められたらラッキーくらいに思っておいた方がいいです。
(周辺にコインパーキングはありません。当然ですが、他店舗への駐車はNGです。)
という感じで、お店に行くのも少し大変です。
こちらのお店、グルメで有名なアンジャッシュの渡部さんも来訪したようですね。
「あさくら 緑区」で検索すると、かなり上位に渡部さんのブログが出てきます。
【いつ行く?】
私はこちらのお店に10年以上通っていますが、いつの間にかお昼の営業がなくなっていました。
お昼営業をされていたときには、日曜日の午前10時半過ぎにお店の前を通ると、オープン待ちの列ができていた記憶があります。
夜も平日でも待つことがあるので、その辺りは人気店ということで、覚悟していきましょう。
予約不可というところも難易度が高いです。
なお、私が前回訪れたのは平日の18時頃。
10分程度店内で待ちました。
これはラッキー!
月額500円~ エキサイトモバイル
【店内】
店内は落ち着いた雰囲気で清潔感があります。
ブタの置物があったりと、かわいらしいです。
先ほど、アンジャッシュの渡部さんも来店されたと述べましたが、有名人等の色紙は見られませんでした。
こういうところにもこだわりを感じられずにはいられません。
【メニュー】
どれを食べてもおいしいのはもちろんですが、私は最近は「ヒレ」を注文しています。
普段なら「ロース」を好んで食べるのですが、あさくらさんのヒレはとっても柔らかくてジューシー!!おいしいので、すっかりハマっております。
↑衣が薄いタイプの、言うならば「お上品なとんかつ」です。
2人以上で行くのであれば、違うものを頼んでシェアするのも楽しいですよ。
ヒレがオススメとか言っておきながら、結局ロースも捨てがたいというのが正直なところです。
特上も食べたことがありますが、私はノーマルの方が好みです。
↑とんかつはソース、マスタード、岩塩で楽しむことができます。
個人的には岩塩が好きです♪
定食には小鉢と漬物がついてきます。
漬物はあっさりとしていて、野菜の食感を味わうことができます。
定食はご飯とキャベツが1回ずつおかわりOKという嬉しいサービスも!
ふりかけがこれまた美味しいので、ついご飯が進んでしまうんですよねー(^^)
食後のデザートもついてきますよ♪
ミシュランガイドに掲載されたことによって、ますますの混雑が予想されますが、期待を裏切らない「とんかつ あさくら」。
並んででも食べる価値ありだと思いますので、機会があればぜひ行ってみてください。
<今回のお店>
とんかつ あさくら
住所:愛知県名古屋市緑区滝ノ水1-809 エルパティオ滝ノ水 1F
TEL:052-896-1732
営業時間:17:00~21:00
定休日:月・火