桜が綺麗な季節となりましたので、亡き愛犬が眠る名古屋市南区のお寺に手を合わせに行ってきました。
(動物供養で有名なあのお寺です)
たまにはこの辺りでランチでも♪と往訪したお寿司屋さんのランチがめちゃくちゃコスパが高かったので、紹介しますね。
「なを寿司」さんです。
入るのにちょっぴり勇気がいる感じですが、入ってしまえば何てことありません←失礼(笑)
【アクセス】
【店内】
カウンターが6席、小上がり席もあります。
そして、お寿司屋さんにしては珍しいクラシックのBGM。
独特な感じです。
【入店〜注文】
平日11:30過ぎに往訪。
カウンターには常連さんと思われる男性客が1人いたのみでした。
個人的にはゆっくりしたいので、空いている方が嬉しいです♪
どこでもよいとのことでしたので、入口近くのカウンター席に座ることに。
こちらのお店、カウンターにはメニュー表は置いていません。
そして、何も言わずとも「ランチ」ということになっていました(笑)。
この感じは初めてだと面食らってしまうかも(^^;
【ランチがこちら!】
まず出てきたのがこちら。
中トロやいくら、私が好きな貝類もあります。
味はもちろん、見た目も鮮やかで写真映えしますね!
そして、赤だし(あさり)。
あさりの身が大きくて、しっかり出汁も出ており…最高☆
これだけでもお腹がいっぱいなのに…
なぜか、細巻き登場(笑)。
これで税込1000円!!!
(2020年4月現在の価格です)
大丈夫でしょうか?
趣味でやってる店じゃないですよね…大将??
ちなみに男性のお客様のときはシャリの大きさを変えているみたいです。
大将が1人で握っているので、混雑時は時間がかかるかも…。
【雰囲気】
外観のハードルが高いだけに(笑)、雰囲気は地元の方に愛されているなというゆったりとした雰囲気。
大将は一見とっつきにくい雰囲気を醸し出していますが、いろいろお話してくださいます。
常連さんも交えてトークに花が咲きました。
話題の1つとして…
女性の寿司職人が少ないのは、女性の方が少しだけ体温が高いからとのこと。
ですので、こちらのお店のおかみさんは一切握らないんだとか。
へぇー
初耳でした。
一人でお店に入ると、お店の方や常連さんとお話できるのが楽しいです。
久しぶりのお寿司はちょっと大人な雰囲気で、会話も楽しむことができました。
夜もセットを注文すればかなりお値打ちに食べられそうなので、機会があれば行ってみたいと思います。
ごちそうさまでした!
〈今回のお店〉
なを寿司
住所:愛知県名古屋市南区桜台1丁目26−14
TEL:052-822-5270
営業時間 ランチタイム 11:00〜13:00
(夜の部については問い合わせ)
定休日:月曜日